皆様、おはようございます!
アリストンイン苅田北九州空港SNS担当の森﨑です!
当ホテルから車で15分ほどの所に「上ん山古墳(うえんやまこふん)」がございます。
前回ご紹介した「茶毘志山古墳(ちゃびしやまこふん)」から徒歩2分の場所ですので一緒に見に行くのも良いかもしれません!
「上ん山古墳」は、6世紀前半に造られた前方後円墳です。
1971年(昭和46年)に市の史跡に指定されました。
2012年(平成24年)に県から曽根古墳群の1つに指定されました。
(※曽根古墳群とは、曽根平野中央部に位置し5基の前方後円墳と4基の円墳からなる古墳群の事です。)
上ん山古墳の目の前には、「天疫神社」と書かれた石碑があり、小さな祠らしきものがありました。
お参りをして、周囲を見渡すと…
看板を発見しました!!!
古墳が大切にされていることが伝わりますね^^
奥に見える丘が古墳だと思います♪
もっと近くで見たいのですが…古墳に、入れないように柵がされておりました。
入るな。と言われれば、入りたくなるのが人間ですよね。
しかし、そんなことできるはずもなく
どうしても見たい、写真に収めたい…という気持ちばかり溢れます;;
そして、苦肉の策として思いついたのが…
そうです!!!
写真のズーム機能です!!!!
夏ということもあり、草木が生い茂りよく見えませんが…^^;
秋冬にリベンジ戦ですね!!!!
草木が枯れて、肉眼で見れると信じています(笑)
皆様、ぜひ古墳めぐりに行かれてみてはいかがでしょうか?
▽アリストンイン苅田北九州空港ホームページ
https://www.ariston.jp/kitakyushu/
▽アリストンイン苅田北九州空港ツイッタ―