『苅田山笠』は苅田町北部を守る宇原(うはら)神社の神様をたたえるとともに、苅田町15地区のお祭りです♪
1973年に福岡県の無形民俗文化財に指定されました。
はじまりは1442年―
古宮所の浮殿(こみやしょのうきでん※1)に、みこしに乗った天皇がおでましになり、同じ神様を崇めている村人たちが、笠鉾(かさぼこ※2)をだし、祝ったのがきっかけです。
※1)古宮所の浮殿は、現在の苅田町役場前の広場です。
※2)笠鉾は、大きな傘の上に鉾・薙刀・造花などがつけられた祭礼の飾りです。
3度姿を変える山車
〇第1の姿:灯山(ひやま)
提灯を約200個つけた山車なので神秘的な雰囲気があります!
〇第2の姿:幟山(のぼりやま)
数本立てた赤色の幟は魔除けを意味すると言われています
〇第3の姿:岩山(いわやま)
竹を岩のかたちに組み、紙をはり、各区独自の色にぬった『岩』を山車にとりつけます。
1番上には金1個、銀2個の玉をつけそのまわりには“すだれ”をとりつけます。
土台部分には武者人形や花が飾られ、勇ましくそれでいて美しい山車です!
~2019年かんだ山笠日程~
〇9/22(日)0:00~
『鉦卸し(かねおろし)』
午前0時になると苅田町内から鉦(かね)を鳴らしながら宇原神社へ向かい、祭りのはじまりを告げます♪
宇原神社では社殿(神様を祭っている建物)を3周し、お祓いを受けます。
〇9/26(木)11:00~
『連歌奉納祭(れんかほうのうさい)』
宇原神社で神様に連歌を献上します。
神社の方が下の句を発句し、上の句は町民公募により決められ奉納されます。
〇9/28(土)19:00~
『汐舁き神事(しおかきしんじ)』
宇原神社から苅田港まで皆で行き、海水で心身ともに清めます。
各区の灯山(ひやま)が20:00頃、苅田駅前で合流します♪
〇9/29(日)19:00~
〇10/1(火)19:00~
この2日間は各区を灯山が巡行します。
〇10/5(土)10:00~
『例祭(れいさい)』
宇原神社で宮司たちが
「国家安全」「五穀豊穣」「無病息災」を神様に祈願します。
〇10/5(土)17:00~
『山笠汐舁き(やまかさしおかき)』
苅田町内を巡行しながら苅田港で心身ともに清め、
葦(あし)の葉を海水に浸し、山車に投げ込み山車を清めます。
〇10/6(日)『大祭(たいさい)』
・10:00~ お御輿行幸(おみこしぎょうこう)
岩山が苅田町内を巡り歩きます。
・13:00~ 集団山見せ
すべての岩山が苅田役場前広場に集まり、岩の部分を起こしすだれをひろげ、本来の姿を現します。この姿になると15メートルもの高さに達し、14基岩山が並ぶと大迫力に圧倒されます。
・15:00~ 突き当て
1番のクライマックスです!!!
別名ケンカ山笠と言われ、山車同士を激しくぶつけ合います!
4トン以上ある山車同士をぶつけ合う音の迫力や太鼓や鉦が鳴る音は、心に響き渡ります♪
▼宇原神社の住所▼
福岡県京都郡苅田町馬場410
〇当ホテルからのアクセス
徒歩…20分
車…8分
当ホテルにも、ポスターやパンフレットがございます!!
是非、皆様ご参加くださいませ~
なお、写真は苅田観光協会様からご提供いただきました。
当日の様子はツイッターにて、発信いたします♪
▽アリストンイン苅田北九州空港ツイッタ―
▽アリストンイン苅田北九州空港ホームページ
https://www.ariston.jp/kitakyushu/